スキー、スノボのリフト券を安く買う方法!

スキーに何回も行ったり、何泊もして滑ってるとリフト券が大きな出費になってきます。まだシーズン前ですが、スキーのためにお金を貯めている方も多いのではないでしょうか。

今回、スキーの費用のうち大きな部分を占めているリフト券について、安く購入する方法がないか調べてみました。

記事の下に行くほど、オススメの方法になっています。

当日にリフト券売場で購入

オススメ度:☆☆☆☆☆

スキー場のリフト券売場で通常通り購入。下準備がいらないので楽ですが、高いです。1日券で4000~6000円程度かかります。

スキー場が発行しているクーポンを使用

オススメ度:★☆☆☆☆

スキー場が発行しているクーポンを使用して、リフト券売場で提示して購入。

当日急にスキー場に出かける場合はこの方法が良いです。また、昼食券がセットになっている事も多いです。ただし、スキー場によっては昼食券が使えない施設もあるのでしっかり確認しましょう。

大体値引き額は300円前後です(6%割引)。

コンビニで購入

オススメ度:★★☆☆☆

コンビニで事前にリフト券を購入する事ができます。クーポンよりは若干安い事が多いです。

セブンイレブンとローソンで購入できます。どちらもネット上で申し込みをした後に店舗で購入すればOKです。

大体値引き額は500円前後です(10%割引)。

申込みページは以下になります。

セブンチケット

ローソンチケット

スキー場の周辺の宿泊施設で購入

オススメ度:★★★★☆

スキー場の近隣の宿泊施設で、宿泊者を対象にリフト券を販売している事があります。通常のリフト券やクーポンに比べて、かなり安く購入する事ができます。

大体値引き額は1000円前後です(20%割引)。

ツアー会社のマイカープラン

オススメ度:★★★★☆

マイカープランとは、スキー場のリフト券と宿泊施設がセットになったプランの事です。(現地まではマイカーで移動しても、電車で移動しても構いません)

リフト券と宿泊施設を別々に予約するよりも大幅に安くなります。

ただし、人気の宿泊施設は早い段階で埋まってしまうため、前もって予約しておく必要があります。体感的には宿泊施設でリフト券を購入するよりもお得に感じました。

ツアー・宿を探すなら

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

冬スポで早割券を購入

オススメ度:★★★★☆

スキーシーズンが始まる前なら冬スポでお得な早割券を購入する事ができます。

毎年11月、12月を中心に開催しているイベントで、スキー用具や格安リフト券を販売しています。リフト券に限らず、板やブーツが欲しい方も行く価値はあります。

シーズン前にどのスキー場に行くか決めているなら、そこで前売券を買っておいた方が良いでしょう。ただし、スキー場に行けなくなった場合にも払い戻しはされないので、ご注意ください。

大体値引き額は1500円前後です(30%割引)。

冬スポ リフト券購入ページ

早割シーズン券を購入

同じスキー場に何度も行く予定があるなら、シーズン券を買うのもオススメです。

通常のシーズン券は、15回程滑りに行けば元が取れる位の価格設定となっています。

早期購入により割引価格で購入出来る早割シーズン券は、通常価格よりも2割~5割近くも安く買うことが出来ます。

ものによっては、1シーズンに6回程度滑りに行けば元が取れるものもあります。

【2019-2020年版】スキースノボお得な早割シーズン券まとめ!

オークションやフリマでリフト券を購入

オススメ度:★★★★★

メルカリやヤフオク!でリフト券を購入するのが一番オススメです。今シーズン何回かリフト券を購入しましたが、早割券と同じ位の値段で購入する事ができました。

ただし、ヤフオク!は即決になっていない場合、制限時間にならないと落札できません。急ぎの場合はメルカリか即決の商品を落札した方が良いでしょう。

大体値引き額は1500円前後です(30%割引)。

前売券と同じ位の値段で購入できます。こちらは前売券と違って、払い戻しができないリスクがないため、オススメ度を最も高くしました。

メルカリ

ヤフオク!

まとめ

スキースノボは、通常価格よりも安い値段で滑りに行く方法が沢山あります。

料金の事でスキースノボに行くのを躊躇していた方は、ツアーなども含めて色々探してみると、面白い発見があるかもしれませんよ。

関連記事

スキースノボに一回行くのにいくらかかる?費用・相場はどのくらい?

【19歳ならタダでスキーが滑り放題!?】雪マジ!19の使い方

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする